暗号資産(仮想通貨)取引所

CEX

本ページはプロモーションが含まれています




M
どうも管理人のMです。
こちらのサイトでは暗号資産(仮想通貨)に関連することを紹介しています。
今回は暗号資産(仮想通貨)の取引所についてご説明します。
暗号資産の取引所について簡潔に説明しておりますので、サクッと内容を理解したい方にオススメです。
もくじ
  • 1 暗号資産(仮想通貨)の取引所の概要
  • 2 暗号資産(仮想通貨)の国内取引所一覧
  • 3 暗号資産(仮想通貨)の取引所の特徴
  • 4 暗号資産(仮想通貨)の取引所のメリット
  • 5 暗号資産(仮想通貨)の取引所のデメリット
  • 6 暗号資産(仮想通貨)の販売所のメリット
  • 7 暗号資産(仮想通貨)の販売所のデメリット

暗号資産(仮想通貨)の取引所の概要

暗号資産(仮想通貨)の取引所とは

暗号資産を売買できる交換業者です。

交換業者元から売買やユーザー同士で売買が可能です。

国内には取引所が複数あり、取引所によって取り扱っている暗号資産やサービスが異なります。

国内の取引所は金融庁・財務局の登録が必要となっております。

暗号資産(仮想通貨)の取引所の歴史

国内初の取引所は2010年に誕生したマウントゴックスです。

2011年6月にハッキング被害、当時は世界最大級の取引量を誇っていたが2014年2月にマウントゴックス事件と言われるハッキング被害により、BTCが流出して総額480億円の被害となり、払い戻しが出来ず経営破綻となっております。

2014年には現在でも活躍しているbitFlye・bitbank ・Coincheckなどが誕生してサービス開始しております。

2017年4月に改正資金決済法により取引所の登録制を導入、この制度により取引所を開設するためには金融庁の許可が必要になりました。

この年には暗号資産(仮想通貨)取引所のテレビCMやメディアで取り上げられ暗号資産(仮想通貨)ブームとなりました。

2018年1月にはCoincheckのNEM流出事件でハッキングにより580億円の被害となり取引所も停止、これに伴い金融庁は全てのみなし業者と一部の取引所に立入検査を実施、業界の自主規制整備のため3月には「日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)」設立、6月にはbitFlye・bitbank・Zaifなど6社が金融庁に業務改善命令・停止命令を受け、9月にはZaifのハッキング被害が発生しさらに業界体制の見直しや規制強化が進み、これにより以前から問題視されていたマネーロンダリングや詐欺コインが減少し、安心して取引ができる取引所のみに精査されました。

2019年には様々な業界の大手企業が出資しているDeCurretや大手IT企業ヤフー出資のTAOTAO、楽天出資の楽天ウォレット、LINE出資のBITMAXなど大手企業の取引所が多数誕生したことにより、暗号資産に対する信頼度が増し、低迷期を迎えていた暗号資産のイメージも徐々に回復していきました。

2020年4月に金融庁はJVCEAを自主規制団体に正式認定し、5月の改正資金決済法により「仮想通貨」の名所が「暗号資産」に改められたことに伴って、「日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)」も「日本暗号資産交換業協会(JVCEA)」に名所が改められました。

また過去のハッキング事件が起きた要因として、取引所の暗号資産の管理方法がホットウォレット(オンライン)で管理していたことが原因なので、今後取引所の管理方法はコールドウォレット(オフライン)で管理することや、以前はFXのように倍率25倍まで対応していたが、レバレッジ取引の倍率を2倍までに変更されました。

暗号資産(仮想通貨)の取引所の現状

大手企業の取引所が続々と誕生したことや、以前のようにハッキング事件などのネガティブニュースも無くなり、安心してユーザーが暗号資産を売買できる環境になったと思います。

以前問題を起こした取引所も管理体制を改め取引再開をしており、現状金融庁・財務局に認定されている国内取引所は20社以上あります。

初期の暗号資産ブームに誕生した取引所と大手企業出資の取引所でまたユーザーの特性が異なります。

各取引所で取り扱っている暗号資産、手数料、サービスが異なりますので、様々なユーザー属性にあった取引所を選べる環境になってきていると思います。

また暗号資産の売買以外にも暗号資産を取引所に貸し出すことで利益を得る貸出しサービスやマイニング運用なども始まっておりますので、各取引所も他社とのサービス差別化が重要になると思います。

一方でレバレッジの倍率上限が2倍に変更されたことや税率が最大45%と株やFXなどの金融投資と比較すると色々と条件が厳しいので、税率改正など条件が緩和されると金融投資としても活用しやすくなると思います。

今後も現状活用しているサービスの企業出資の取引所や暗号資産を活用するサービスが誕生することで、取引所を活用するユーザーの割合が増加すると思います。

暗号資産(仮想通貨)の国内取引所一覧

Money Partners

会社名:株式会社マネーパートナーズ

公式サイト:Money Partners

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETC)/Litecoin(LTC)/BitcoinCash(BCH)

Liquid by FTX

会社名:FTX Japan株式会社

公式サイト:Liquid by FTX

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/Ripple(XRP)/Solana(SOL)/Polkdot(DOT)/Litecoin(LTC)/BitcoinCash(BCH)/

FTX Token(FTT)/Steller(XLM)/Basic Attention Token(BAT)/QASH(QASH)

bitFlye

会社名:株式会社bitFlyer

公式サイト:bitFlye

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/Ripple(XRP)/Polkdot(DOT)/Litecoin(LTC)/Chainlink(LINK)/

BitcoinCash(BCH)/Steller(XLM)/Ethereum Classic(ETC)/Tezos(XTZ)/NEM(XEM)/Basic Attention Token(BAT)/

Lisk(LSK)/Monacoin(MONA)/Symbol(XYM)

bitbank

会社名:ビットバンク株式会社

公式サイト:bitbank

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/Ripple(XRP)/Litecoin(LTC)/Chainlink(LINK)/

BitcoinCash(BCH)/Steller(XLM)/Maker(MKR)/Enjin(ENJ)/Basic Attetion Token(BAT)/OMG(OMG)/

Qutm(QTUM)/Monacoin(MONA)/Symbol(XYM)/Boba Network(BOBA)

GMOコイン

会社名:GMOコイン株式会社

公式サイト:GMOコイン

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/Ripple(XRP)/Gardano ADA(ADA)/Polkdot(DOT)/

Dai(DAI)/Cosmos(ATOM)/Litecoin(LTC)/Chainlink(LINK)/BitcoinCash(BCH)/Steller(XLM)/ Tezos(XTZ)/Maker(MKR)/Enjin(ENJ)/NEM(XEM)/

Basic Attetion Token(BAT)/OMG(OMG)/Qutm(QTUM)/Monacoin(MONA)/Symbol(XYM)

Huobi

会社名:フォビジャパン株式会社

公式サイト:Huobi

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/Ripple(XRP)/Gardano ADA(ADA)/Litecoin(LTC)/

BitcoinCash(BCH)/TRON(TRX)/Steller(XLM)/Huobi Token(HT)/Qutm(QTUM)/Symbol(XYM)

BTCBOX

会社名:BTCボックス株式会社

公式サイト:BTCBOX

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETC)/Litecoin(LTC)/Dogecoin(DOGE)

BITPOINT

会社名:株式会社ビットポイントジャパン

公式サイト:BITPOINT

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/Ripple(XRP)/Gardano ADA(ADA)/Polkdot(DOT)/

Litecoin(LTC)/Chainlink(LINK)/BitcoinCash(BCH)/TRON(TRX)/Basic Attention Token(BAT)/Jasmy(JMY)/DEAPcoin(DEP)

DMM Bitcoin

会社名:株式会社DMM Bitcoin

公式サイト:DMM Bitcoin

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/Ripple(XRP)/Litecoin(LTC)/BitcoinCash(BCH)/

Steller(XLM)/Ethereum Classic(ETC)/Tezos(XTZ)/Basic Attention Token(BAT)/Enjin(ENJ)/OMG(OMG)/

Qutm(QTUM)/Monacoin(MONA)/Symbol(XYZ)/

SBI VC Trade

会社名:SBI VCトレード株式会社

公式サイト:SBI VC Trade

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/Ripple(XRP)/Polkdot(DOT)/Litecoin(LTC)/Chainlink(LINK)/BitcoinCash(BCH)

Bitgate

会社名:Bitgate株式会社

公式サイト:Bitgate

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)

Coincheck

会社名:コインチェック株式会社

公式サイト:Coincheck

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/Ripple(XRP)/Litecoin(LTC)/BitcoinCash(BCH)/Steller(XLM)/

Ethereum Classic(ETC)/NEM(XEM)/Enjin(ENJ)/Basic Attention Token(BAT)/OMG(OMG)/Qutm(QTUM)/

Lisk(LSK)/Monacoin(MONA)/Symbol(XYM)/IOST(IOST)/Palettle Token(PLT)/Factom(FCT)

Rakuten Wallet

会社名:楽天ウォレット株式会社

公式サイト:Rakuten Wallet

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/Ripple(XRP)/Litecoin(LTC)/BitcoinCash(BCH)

DeCurret

会社名:株式会社ディーカレット

公式サイト:DeCurret

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/Ripple(XRP)/Litecoin(LTC)/BitcoinCash(BCH)/Ontology(ONT)/Qutm(QTUM)

LINE BITMAX

会社名:LINE Xenesis株式会社

公式サイト:LINE BITMAX

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/Ripple(XRP)/Litecoin(LTC)/BitcoinCash(BCH)/LINK(LN)

coban

会社名:エクシア・デジタル・アセット株式会社

公式サイト:coban

取り扱い暗号資産:c0ban(コバン)

OKCoinJapan

会社名:オーケイコイン・ジャパン株式会社

公式サイト:OKCoinJapan

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/Ripple(XRP)/Litecoin(LTC)/BitcoinCash(BCH)/TRON(TRX)

Enjin(ENJ)/Basic Attention Token(BAT)/OMG(OMG)/Qutm(QTUM)/Lisk(LSK)/IOST(IOST)

kraken

会社名:Payward Asia株式会社

公式サイト:kraken

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/Ripple(XRP)/Polkdot(DOT)Litecoin(LTC)/BitcoinCash(BCH)/

Ethereum Classic(ETC)/Enjin(ENJ)/Basic Attention Token(BAT)/OMG(OMG)

CoinBest

会社名:CoinBest株式会社

公式サイト:CoinBest

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/Dai(DAI)

DIGITAL ASSET MARKETS

会社名:株式会社デジタルアセットマーケッツ

公式サイト:DIGITAL ASSET MARKETS

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Zipancoin(ZPC)

CoinTrade

会社名:株式会社マーキュリー

公式サイト:CoinTrade

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/Ripple(XRP)/Litecoin(LTC)/BitcoinCash(BCH)

Tokyo Hash

会社名:東京ハッシュ株式会社

公式サイト:Tokyo Hash

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)

coinbase

会社名:Coinbase株式会社

公式サイト:coinbase

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/Solana(SOL)/Gardano ADA(ADA)/Litecoin(LTC)/BitcoinCash(BCH)/Steller(XLM)

Zaif

会社名:株式会社カイカエクスチェンジ

公式サイト:Zaif

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/BitcoinCash(BCH)/Steller(XLM)/NEM(XEM)/

Monacoin(MONA)/Symbol(XYM)/Cosplay Token(COT)/FISCO COIN(FSCC)/CAICA COIN(CICC)/

NCXX COIN(NCXC)/ZAIF Token(ZAIF)/Counteparty(XCP)

SEBC

会社名:株式会社サクラエクスチェンジビットコイン

公式サイト:SEBC

取り扱い暗号資産:Bitcoin(BTC)/Ethereum(ETH)/Ripple(XRP)/Gardano ADA(ADA)/Litecoin(LTC)/

BitcoinCash(BCH)/Ethereum Classic(ETC)/NEM(XEM)/Monacoin(MONA)/Symbol(XYM)/Cosplay Token(COT)

暗号資産(仮想通貨)の取引所の特徴

取引所と販売所の違い

取引所には売買の方法が2種類あります。

交換業者によっては販売所のみで取引所がないところもあります。

取引所:取引相手はユーザーでユーザー同士が任意の金額で売買する。

販売所:取引相手は取引所企業で運営元が設定している金額で売買する。

24時間365日取引可能

暗号資産(仮想通貨)の取引所は、24時間365日自由に取引することができます。

レバレッジ取引

手元のお金(証拠金)を担保に、手持ち金額以上の取引をすることができます。

以前はFXのように25倍まで適用できていましたが、日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)の改正により上限が4倍、現状は2倍までとなっております。

取引所によって取り扱いの暗号資産やサービスが異なる

取引所によって取り扱っている暗号資産が異なります。

また取引所独自のサービスや取引所・販売所などの取引形式やレバレッジ取引の有無などが異なりますので、

取引所の特徴を把握した後、ご自身に合った取引所をお選びいただければと思います。

暗号資産(仮想通貨)の取引所のメリット

販売所よりスプレッド(売買差額)が安い

取引所はスプレッドが販売所より安いので、取引所の方がお得に取引ができます。

取引方法が多種で状況に合わせて売買ができる

取引所は取引方法が指値・成行・逆指値など複数あり板で相場が把握できるので、状況に合わせて取引ができます。

暗号資産(仮想通貨)の取引所のデメリット

希望価格がマッチしないと取引が成立しない

取引所はユーザー同士の取引になるので、希望条件によっては取引成立まで時間がかかったり、不成立になります。

販売所と比較して取り扱い通貨の種類が少ない

取引所は販売所より取り扱い通貨の種類が少ないので、目当ての通貨が取引できないことがあります。

暗号資産(仮想通貨)の販売所のメリット

取引方法がシンプルで、スピーディーに取引可能

販売所は運営元が掲示している価格で売買するので、取引方法がシンプルで初心者な方でも分かりやすく、

取引所と比べてスピーディーに取引が成立します。

取引所と比較して取り扱い通貨の種類が多い

販売所は取引所より取り扱い通貨の種類が多いので、多様の暗号資産の取引ができます。

暗号資産(仮想通貨)の販売所のデメリット

取引所よりスプレッド(売買差額)が高い

販売所は手数料は無料ですがスプレッドが取引所より高いので、販売所の方が利益は少なくなります。

運営元の価格で売買するので、相場価格が把握できない

販売所は板取引ではないので、ユーザーの相場価格が把握できず機会損失をする可能性があります。

M
現状国内には暗号資産(仮想通貨)の取引所は20社以上あります。暗号資産主要の企業から身近のサービスの企業など様々な企業が参入しており、取引所によって取り扱い通貨やサービスは異なりますので、お目当ての通貨やご自身に合った取引所を選びご利用されることをオススメします。

関連記事

暗号資産(仮想通貨)

暗号資産(仮想通貨)の税金

暗号資産(仮想通貨)の確定申告

暗号資産(仮想通貨)ランキング




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です